熊対策
梅雨時期前から各地で熊の出没頻度が上がっていました。
この夏にリピート注文を北東北の頂戴した時のホットタイムより...
弊社のHPはイノシシとシカへの対応からスタートしています。小動物は鼠、ハクビシン、アライグマ忌避など
様々な忌避のお手伝いを行っています。今回のお問い合せ内容は『今までイノシシ被害に遭ったことが無かったが、周辺でのイノシシ被害情報を聞いた。ガーデストProが熊忌避に効いていたので、イノシシにはどうか?と言うものでした。』前回購入履歴のヒアリングには鹿や熊被害に困っていると記載がありました。
熊への忌避効果の検証は難しく、飼育施設での検証を見た事はありますが、異物を近寄らせたら一時的に嫌がるものの、エビデンスとは思えなかったので熊の事は触れない様にしていました。
自分でも、他のエリアで熊の獣道にガーデストProを設置してみたところ、獣道がなくなったと地元の方から教えてもらいました。
気温も下がって来ていますが、もう少し皆様のご要望にお応え出来る様に努めます。
投稿者プロフィール

-
代表 敦賀 智行
日本大学理工学部工業化学科卒業、東京都出身、趣味 ゴルフ。建築資材メーカーでセールスエンジニア、営業企画に携わり、その後、内装工事企業でラッピング事業を担当させて頂きました。業界を超えた視野を広めたいと考え業務委託形態でリゾートホテル営業を経験しながら、ラウンド中に芝生の掘返し被害に遭遇したことをきっかけに、獣害対策に興味を持つ様になりました。そこで対策が確立していない難しさを知り、2019年から本格的に獣害対策の研究を開始する事となりました。
素材や設置方法に工夫を凝らし、獣害で悩む人を一人でも多く救いたいと考え、野生動物との共生を研究しています。
最新の投稿
お知らせ2025.10.16熊対策
お知らせ2025.04.17イノシシ被害対策 掘り起しを防ぐ
お知らせ2024.10.15熊対策
お知らせ2024.09.09クマ侵入対策 ガーデストProで侵入防止