お知らせ
イノシシ対策 水稲ほ場維持に力を発揮しました。
対策を施して2か月が経過したので、現地を訪問させて頂きました。設置当日は、直ぐに豪雨となってしまい、見本的に数カ所設置しただけで撤退することになってしまいました。後日、参加された皆さんで山林の敷地に設置して頂き、イノシ […]
野良猫対策 【倉庫編】
野良猫の糞害で、ご相談を頂いて訪問した現場は、球場(ドーム)がすっぽり入る広さで、港に面した倉庫でした。ナビを頼りに現場近くに到着しましたが、一帯が魚介のにおいで覆われていました。現地の皆さんの悩みは直ぐに理解出来まし […]
獣害対策 キョン&野うさぎを一掃【糞害編】
2023年7月、千葉県鴨川市立の小学校校庭での野生動物の糞害のご相談を頂きました。自然に囲まれた学校に、夜な夜な野生動物が登校して校庭に糞を残し森林に帰る日々....。先生方は、衛生面を考え毎朝校庭の掃き掃除から一日が […]
アライグマ撃退 倉庫に侵入した害獣が退去
お客様より、油断して納屋のシャッターを閉め忘れた隙に、アライグマに侵入されてしまったそうです。中には収穫した作物も貯槽してありましたが、何より居座られたら大変な事になると業者に依頼しようとした直前に、使用したガーデスト […]
蝦夷鹿対策 侵入を防止し関係者の皆様に喜んで頂いています。
今年4月上旬、北海道の霊園施設を運営されている企業様より、様々な対策を施しながらも蝦夷鹿に施設内を荒らされ困っていると 切実なご相談を頂きました。街を望む自然豊かな公園霊園の創造に強い拘りを持たれ、大自然の中で自然の木 […]
イノシシ対策 教育施設
昨年11月に街中でのイノシシ出没への対策を実施しましたが、現在も目撃情報は市役所に入っていないそうです。【瀬戸市役所様】しかし、4月に入り市内のH中学校の校庭にイノシシの痕跡があることから、油断は出来ない状況です。また […]
キョン対策 房総半島南部エリア
昨年からお声を掛けて頂いている房総半島南部地域に於いて、キョンが街中に出没いて対策に苦慮されていると言うご相談を頂きました。イノシシやシカへの経験は多くありますが、キョンは地域性もあり経験値は少ない状況です。今回のご相談 […]
シカ対策 広島県宮島 シカと共生
11月上旬に山陰地方で店舗を経営されているオーナー様から切実なご連絡が入りました。とても有名な観光地で皆さんからも愛され、大切に保護されているシカと適度な距離を保ちたいとのご相談でした。事情を伺うと現地の皆さんのご苦労 […]
ふるさと納税返礼品に採用されました。
千葉県大網白里市のふるさと納税返礼品に採用頂きました。大網白里市は2021年千葉県内2位のふるさと納税額が納められています。返礼品は主に食品が目玉となっていますが、社会問題になっている獣害を防ぐガーデストProも宜しくお […]